食いつきのいい話題

先日、パンツに挟む話をしたら、多くのコメントが。みなさまありがとうございます。

意外だったのが女性陣のコメントが多かったことと、日頃コメントくださる男性陣が沈黙していたこと。(笑)

やっぱり反応したな、と思ったのがtarohe氏。意外だったけどすぐ納得できたのがコウさん。


実は某マスターが写真を撮っていて、おもしろいのでアップしようと思いましたが、あまりにだらしない自分の姿が恥ずかしすぎてアップできませんでした。写真を見てオレを嘲笑いたい人は某マスターに見せてもらってください。

怪しい人

昨日、近所の焼酎バーに行った。マスターとは仲がいいのだけれど、他の常連さんとはほとんど面識がない。


酔っぱらっていてよく覚えていないんですが、何の話からかマスターが「libra55さんに女の子を紹介しよう!」と盛り上がっておりました。で、その場にいた女性のお客さんを紹介していただいたわけだが、みなさんどういうわけか「何者ですか?」という目でオレを見る。そんなに怪しいですかオレ。


「libra55さんて、何してる人なんですか?」
「libra55さんて、いつ働いてるんですか?」
「libra55さんて、何者なんですか?」
「libra55さんて、人間ですか?」


いろんなところで、しょっちゅうそんなことを聞かれます。そんなに怪しいですかオレ?

これを人はボランティアと言う

いえいえ私などにそのようなありがたいお話を。とんでもございませんそんな。光栄の至りでございます。しかし私などにそのような案件をこなす能力があるかどうか。いえいえ滅相もございません。最近はお天気の方もよくてようございますな。洗濯物も渇きが早くて助かっております。は?本題ですか。ああ、あのお話でございますね。PCを4台、再セットアップしろという、あのお話ですね。元々Windows98が入っていたんだけど、せめてWindows2000で動かしたいという、あのお話ですね。そうでございますね、Windows2000を台数分買っていただいてですね、とりあえずインストールして、そうですね、メーカーはこの機種でWindows2000をサポートしておりませんからですね、このPCのビデオカードとかUSBコントローラとかですね、その辺のデバイスを洗い出してみてですね、Windows2000用のデバイスドライバを探してきてですね、入れてあげれば動く可能性もあるんじゃないかと。えぇ、そのように思いますですハイ。しかし動かない可能性も高いですのでですね、この際新しくPCを4台買った方が安全じゃないかと愚考する次第でございますけれども、え、予算がない?しかしですね、せっかくWindows2000を買って入れてもですね、動かない可能性があるわけで、えぇ。最近はPCも安うございますし、新しく買えばWindows2000どころかWindowsXPが動くわけでございますよ。ここは安全確実な方法をオススメいたしますが。え、予算がない。それはもう重々承知しておるのですが、動かなかったときのことを考えるとまったくオススメできないと申しましょうか、私は責任を取れないと申しましょうか、やるだけ無駄と申しましょうか、米粒ひとつ運ぶのに10tトラックを使うようなものだと。えぇ、そのように思う次第ですが、それでもまだおやりになる?え、この4台のPCはまだ減価償却が終わってないから廃棄できない?左様でございますか。しかしコンピュータの世界は進歩が激しくて数年前の物がもう使い物にならないといったことがよく起こるのでございまして、しかも使い物にならなくなったPCに大事な予算をつぎ込んで粗大ゴミにしてしまうことはないと思うのですが。え、そのときはそのときだ?そうでございますね、私も今、そのように思ったところでございます。もちろん喜んでこの4台のPCにWindows2000を入れて、使えるようにさせていただきます。作業費の方もですね、わかっておりますとも。予算がないことは承知しております。また作業が終わりましたらご連絡差し上げますハイ。よろしくお願いいたします。(メ-_-)

摩天楼はバラ色に

この映画を思い出す出来事がありました。


さっき、コーヒーを買いに行きました。仕事場は6階にあるので、エレベータで戻りました。まだ終業時間前ということもあって、エレベータはほとんど動いていなくて、乗っているのはオレだけでした。エレベータに乗った途端、シャツを裏返しに着ていることに気づきました。これは恥ずかしい。

で、慌ててシャツを脱いだ瞬間にですね、まだ4階なのにですね、エレベータの扉が開いたんですよ。がーっと。


そしてそこには目を丸くした、うら若きOLが二人。


慌ててシャツを戻そうとしましたが、手に持った缶コーヒーが邪魔して、余計に変な形に。変な姿勢のまま「あ、どうぞ」とエレベータに乗ることを促すと、ようやく「あ、あ、いえ」とか言いながら目を泳がせながら恐る恐る乗ってくれました。


エレベータの中は奇妙な緊張感でいっぱい。


あの二人のOLはきっとオレの半裸姿にドキドキしていたことでしょう。ある意味。


今日のオレはマイケル・J・フォックス


なんか最近、オレっておもしろいなー。(ToT)